店舗デザインのポイントに一つに照明があります。一括りで照明と言っても様々な種類の照明が存在します。今回は、いろいろな照明の種類と効果を説明していきますね!
・ペンダントライト
コードやチェーンなどで天井から吊り下げるタイプの照明です。一般的にはダイニングに使われることが多いです。デザインが豊富で、お客様の目に付きやすいので、お店の雰囲気に合ったものを選ぶと良いでしょう。
・シーリングライト
家庭でよく使われる照明で、天井にすっきりと取り付けることができます。高い位置からの柔らかい光で空間を演出することができます。
・スポットライト
部分的に明るくしたい場合に使用します。メインで扱う商品をピンポイントで照らすなど、目立たせたい場合に使うと良いでしょう。アパレル店や雑貨店など、扱う商品の種類が多い店舗で使うと効果的です。
・直管器具
蛍光灯が代表的です。オフィスや病院などでよく使われており、デザイン性よりも機能性を重視するときに使用されます。
・ダウンライト
天井などに埋め込まれた照明です。オシャレでありながら、天井をすっきりさせることができ、照明の圧迫感もなくなります。
その他にも、足元の照明やスタンドタイプの照明などたくさんあるので、ぜひ店舗の雰囲気に合った照明を選んでください!
株式会社坊では、店舗デザインや内装工事を承っております。興味のある方はぜひご連絡ください!